SSブログ

育児で疲れた時悩みはどう解消したらいいだろう [ママの悩み]

赤ちゃんの時は赤ちゃんの時
一歳半の時は一歳半の時と
子供の成長は予想外のことが多くて

ママもいろいろ悩みが出てくるのではないでしょうか。


育児のことで悩みがでてくると
保健師さんや専門家に相談すれば
と言われて、相談するのですが

なんていうんでしょうか

当たり障りの無い答えが返ってくるだけで
すっきりはっきりしないんですよね。


でも、この時気がついたのですが
子供の悩みから、いつの間にか
自分の心の悩みに問題が摩り替わっていたような気がします。


専門家の答えは
参考になるものであっても満たされないのは
やっぱり自分の気持を、悩みを聞いてほしい
という気持ちが強かったからだと思います。


ママ友は何人かいましたが
やっぱりどこかで気を使っていました。
どうしても同い年の子供を持ってると
比べてしまうし。


ママ友とあった後は
ものすごく疲れてた記憶があります。


「そんな位の事で悩むなんて」
「私のほうがもっとすごい」
「いちいち相談なんて甘えすぎ」

そんなことを言われてたら立ち直れない
という気持ちもありましたね。


それでも私が発狂せずに(笑)
ここまで子育てできたのは
母親の影響が強かったように思います。


母親だったらなんでも聞いてくれる
実際私の母親はそうでした。

どんなささいなことでも
聞いて励ましてくれました。


誰か一人こういう人がいてくれると
育児の悩みも楽になりますよね。



タグ:育児 悩み 方法

共通テーマ:育児

「指差し」は1歳6ヶ月検診によくある項目 [一歳半検診について]

「指差し」は、1歳6ヶ月検診によくある項目です。

これはお子さんの発達状況を調べるための
ちょっとしたテストです。

「◯◯はどれ?」といって指がさせるかどうか見るのですが

1歳半検診で指差しができないのは
なにかおかしいのでしょうか?

もし指差しができなかったら
すごく不安になるかもしれませんが

この検診で
指差しができない場合も多いようです。


結局成長の差があるので
デキる子もいればできない子もいる、というのが普通のようなのです。

なので、あまり気にせず様子を見たほうがいいのです。

もし、指差しができなくても
何か意思表示をしようと話しかけてきたり
こちらの言うことがわかったり

表情豊かに普通に生活していれば
殆どの場合は問題ないと言います。


それから
保健師さんによっても違ってきますので
キツイことを言われても、気にしない方がいいです。


どうしても気になるようでしたら
他の保健師さんに聞いてみるとか

その保健師さんが100%ということではない
ということがよくわかりますよ。

それから
1歳半検診で指差しができないのは
できる子よりも劣る、と考えるかもしれませんが
それはありません。

子供の成長はそれだけ差があるというだけです。


私の時は
どの保健師さんも
1歳半検診で指差しができなくても

「大丈夫」といってくれました。

逆に私が1人目のときには神経質になってたくらいです。

でも今は普通に成長していますし
どちらかというと、クラスでもできるほうのグループに入っています。


なので
指差しができなくても気にしすぎないでくださいね。



共通テーマ:育児

一歳半検診で多動と診断されたら? [一歳半態度・行動]

一歳半診断は、本当にドキドキしますが
その時に「多動」と診断されたとしたら
本当に卒倒しそうなくらいショックですよね。

多動は、注意欠陥・多動性障害(ADHD)という
発達障害の症状の一つで

もし多動が発達障害の兆候だとしたら
集団生活など
今後の生活に影響を及ぼします。


一歳半検診で多動と診断されることもあるようですが
この頃に発達障害があるかどうか
というのを見ぬくのはなかなか難しいようです。


一歳半では断定と言うよりも
そういう傾向があるかも、ということだと思いますので

あまり気にせずに
様子を見たほうがいいと思います。

子供はほんとうにめまぐるしく変わるので
たとえ一歳半で多動といわれても
後は何事も無く普通に成長している
ということが多いです。


何度も言いますが
子供の成長はそれぞれなので
一歳半検診でできないことがあっても
落ち着きなく人の言うことを聞かずに走り回っても


とりあえず
ゆったりかまえて様子を見ましょう。


うちは3人子供がいますが
本当に成長はバラバラです。

他の子が座って話しを聞いているのに
全然話を聞かずに走り回って
「なんでうちの子は…」と思ったこともあります。


でも
周りの保健師さんや先輩ママさんたちが
「◯◯ちゃんは普通だよ」といってくれた言葉を信じて

辛抱強く様子を見ていました。


実際あれだけ心配していたのに
「普通」に育ってますから(笑)


ほとんどのことが取り越し苦労です。
なので、ゆったりとかまえて
育児を楽しんでください。


共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。