SSブログ
前の3件 | -

小さい頃のしつけはどういうふうにしたらいいの? [ママの悩み]

一歳半で果たしてしつけをしてもいいのだろうか
そんなふうに悩んだことはありませんか?

いうことを聞かなかったり
イヤイヤを言うようになったり
落ち着きがなく走り回ったり…

思わず大声を上げたくなりますが

こんな小さい時から躾をしても
いうことを聞くのだろうか

大目に見たほうがいいんじゃないか

微妙なところですよね。


一歳半だとまだ善悪の判断がつかないので
いくら怒っても無駄なような気がします。


この時期のいたずらは
多少大目に見てあげて
しかることは極力避けます。


といっても
なんでも口に入れたり
怖いもの知らずで興味を示すことを
なんでもしようとするので(苦笑)


危険なものはなるべく
目の届くところに置かないようにして

のびのびと行動できる環境を作ってあげてください。


公共の場で走り回ったり歩きまわったりして
落ち着かない時は

放ったらかしにしていると
人にぶつかったり
転んで大怪我をすることもありますので

叱らずに、そしてできるだけ目を離さず
一緒にいてあげるようにするといいです。


もう少し小さい頃のしつけについて知りたい
というのなら、しつけに関する本を参考にしてはいかがでしょうか?


色々ヒントが偉えると思いますよ^^




共通テーマ:育児

一歳半で花粉症にかかってしまったら? [一歳半の身体的なこと]

一歳半で花粉症になる場合もあるそうです。

花粉症の症状と同じように
鼻水やくしゃみ、目をかいたりします。


あまりにも辛そうだったら
病院で診察を受けたほうがいいでしょう。


もしかしたらアレルギーなのかもしれませんが
アレルギー検査は
3歳を過ぎてからなので

今の時点でははっきりと花粉症によるものかどうかという診断は難しいですが

診察を受けると
症状にあった薬を処方してもらえますので

早めに受信しておくといいですよ。


ちなみに
アレルギー検査は、血液をとって検査します。
◯◯アレルギーというところまでわかるんですね。



春や秋は花粉症になりやすい時期ですので
花粉症対策はしておきたいところ。

具体的な方法としては
花粉の飛散状況をチェックしながら
ひどいときは外出を控えたり洗濯物を外に干さないようにする

どうしても外出する時は
ベビーカーにカバーをかぶせたり
帰ってきたら花粉を払って家に入る

午前中になるべく窓をあけるようにする
掃除をマメにしたり、空気清浄機をつけたり
花粉を出来るだけ部屋の中に入れない

といった工夫をしていきます。


共通テーマ:育児

生後18ヶ月でも虫歯と診断されることがある [一歳半検診について]

1歳半検診で歯科検診があります。
殆どの場合、虫歯がないと診断されますが

まれに虫歯といわれることがあります。

そうなると
かなりパニックになりますよね。

一歳半で歯の治療をさせないといけないのですから。

一歳半検診で虫歯と診断されたら
普通は歯科医で治療を受けます。

普通の歯医者さんだけでなく
子供の歯の治療を専門とする
小児歯科でも治療が可能です。

といっても
一歳半なので

治療を受けさせるか
サホライドを歯に塗布します。


一歳半の虫歯は軽い虫歯が多いので
たいがいはサホライドを塗布するそうです。


サホライドの欠点というか
いやなところは、塗布した後歯が黒くなるんですね。

サホライドで黒くなった部分は
削らないと取れないということです。


なので
もし黒い部分が気になるようでしたら
歯科医で削ってもらい、歯の治療をします。


ですが
サホライドは虫歯予防と虫歯の進行を防いでいますので
そこを削るのはどうかと思いますし


一歳半でじっと歯の治療を受けるかな
と考えたら、ちょっと無理な気もします。


私だったら
多少黒くなっても、そのままにしておいて
時期が来たら治療を受けさせると思います。


これはママの判断次第になりますが…


なるべく虫歯になるような食べ物を避けて
歯磨きをマメにするように対策を考えるのも
大事だと思います。


共通テーマ:育児
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。