SSブログ
ママの悩み ブログトップ

小さい頃のしつけはどういうふうにしたらいいの? [ママの悩み]

一歳半で果たしてしつけをしてもいいのだろうか
そんなふうに悩んだことはありませんか?

いうことを聞かなかったり
イヤイヤを言うようになったり
落ち着きがなく走り回ったり…

思わず大声を上げたくなりますが

こんな小さい時から躾をしても
いうことを聞くのだろうか

大目に見たほうがいいんじゃないか

微妙なところですよね。


一歳半だとまだ善悪の判断がつかないので
いくら怒っても無駄なような気がします。


この時期のいたずらは
多少大目に見てあげて
しかることは極力避けます。


といっても
なんでも口に入れたり
怖いもの知らずで興味を示すことを
なんでもしようとするので(苦笑)


危険なものはなるべく
目の届くところに置かないようにして

のびのびと行動できる環境を作ってあげてください。


公共の場で走り回ったり歩きまわったりして
落ち着かない時は

放ったらかしにしていると
人にぶつかったり
転んで大怪我をすることもありますので

叱らずに、そしてできるだけ目を離さず
一緒にいてあげるようにするといいです。


もう少し小さい頃のしつけについて知りたい
というのなら、しつけに関する本を参考にしてはいかがでしょうか?


色々ヒントが偉えると思いますよ^^



育児で疲れた時悩みはどう解消したらいいだろう [ママの悩み]

赤ちゃんの時は赤ちゃんの時
一歳半の時は一歳半の時と
子供の成長は予想外のことが多くて

ママもいろいろ悩みが出てくるのではないでしょうか。


育児のことで悩みがでてくると
保健師さんや専門家に相談すれば
と言われて、相談するのですが

なんていうんでしょうか

当たり障りの無い答えが返ってくるだけで
すっきりはっきりしないんですよね。


でも、この時気がついたのですが
子供の悩みから、いつの間にか
自分の心の悩みに問題が摩り替わっていたような気がします。


専門家の答えは
参考になるものであっても満たされないのは
やっぱり自分の気持を、悩みを聞いてほしい
という気持ちが強かったからだと思います。


ママ友は何人かいましたが
やっぱりどこかで気を使っていました。
どうしても同い年の子供を持ってると
比べてしまうし。


ママ友とあった後は
ものすごく疲れてた記憶があります。


「そんな位の事で悩むなんて」
「私のほうがもっとすごい」
「いちいち相談なんて甘えすぎ」

そんなことを言われてたら立ち直れない
という気持ちもありましたね。


それでも私が発狂せずに(笑)
ここまで子育てできたのは
母親の影響が強かったように思います。


母親だったらなんでも聞いてくれる
実際私の母親はそうでした。

どんなささいなことでも
聞いて励ましてくれました。


誰か一人こういう人がいてくれると
育児の悩みも楽になりますよね。



タグ:育児 悩み 方法
ママの悩み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。